はじめに
この記事は、[Misskey Advent Calender 2021] 5日目の記事です。
一昨日の記事は黒ゐ樹さんの GitpodでMisskeyをはじめようでした。
ちなみに筆者はアドベントカレンダー書くの初です。お手柔らかにお願いします。
Misskeyといてば、有志により様々なフォークが存在することで有名ですが、
そのうちの一つに、misskeyの生みの親syuilo氏によるdolphinというフォークがあります。
このdolphinというのは、まあ要するに所謂「おひとりさま」または少人数向けに本家misskeyから
色々機能を削ぎ落としたものらしいです。のですごい軽いらしい。
11月ぐらいになってなんか急に「そういやdolphinってあったよね…」ってのを思い出したので
今回はdolphinを構築した際の簡単な手順と、実際に少し使ってみた所感を記載してみます。
本当はこれをConoHaのVPSの一番安いやつ(1vCPU / 512MBのやつ)でホストしてしばらく実際に運用してみて…とかやりたかったのですが、11月中めちゃめちゃ忙しかったのと526エラー(CloudFlareのエラー)が解決できずに死んだので、今回はローカルのDocker上に構築してやってみます。
(misskeyはすでに完成されたdocker-compose.yaml
があるのでdockerでの構築がクソ簡単なのだ)
ちなみに、syuilo氏によるdolphinはしばらくメンテされていないため(確か忙しいからって理由だった気がするけど忘れた)
今回はめいめい氏によるdolphinのフォークである
めいどるふぃんで構築していきたいと思います。
用意するもの
・Docker、docker-composeが使えるパヨヨン
1 | $ uname -a |
構築します
ソースコードとか一式を持ってくる。
1 | $ git clone https://github.com/mei23/dolphin.git |
変更箇所だけ乗せていきます
1 | #━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
1 | # db settings |
ビルド作業
1 | $ sudo docker-compose build |
起動!!!!!!!!!!!!!!!!
1 | $ sudo docker-compose up -d |
この状態でhttp://127.0.0.1:3000にブラウザでアクセスすればdolphinのログイン画面が出てくるはずです。
アカウント作成
構築が完了するとmisskeyで見たことあるような無いような画面が出てきます。
ちなみに最初の1つ目のアカウント作成後、このログイン画面でアカウント新規作成を行なうことはできなくなります。新しいアカウントを作りたい場合、後述する管理者機能を用いて作成する形になります。
ざっと見てみた感じ
ここからはmisskeyとの相違点だけ挙げていきます。
タイムライン
タイムラインはLTLがなく、ホームTLと連合TLだけあります。えっGTLあるんだ。
ちなみに画像が表示されてないのはたぶんぼくの構築ミスだと思います。
実際はちゃんと表示されてると思います。
オブジェクトストレージの設定は設定ファイルで行なう
misskeyだとオブジェクトストレージの設定は管理者画面(web上)で行えるんですが、dolphinだと管理者画面にオブジェクトストレージの設定画面はなくdefault.yml
で設定するようになっています。
新規アカウントの作成方法
先述したとおりdolphinはアカウントの新規登録はトップ画面では行えません。
なので、左下のハンバーガーメニュー→「インスタンス」→「ユーザー」と進むことで
ユーザー一覧画面へ飛べるので、「ユーザーを追加」を押下することで新しいアカウント
ちなみにここでユーザー名、パスワードを入力するので、前者は事前に希望のIDを聞いておくなどし、
パスワードは管理者側で一度仮パスワードを発行しておいて払い出す対象の人に変えてもらう
という形になるでしょう。
このほかはたぶんmisskeyと同じだと思われます。ちゃんとリレーとか
カスタム絵文字リアクションとかも対応しています。
あとがき
少し雑にはなってしまったんですが、dolphin(めいどるふぃん)を少し触ってみた記事でした。
misskeyの主要機能はほとんどあって:iikanji:そうだったのでそのうちちゃんと建てて他AcPubインスタンスと連合させて運用してみたいですね。
ご指摘等あればmisskeyアカウントまでリプライください!